-   営業嫌いな私が、営業を好きになった時給60万円のサンタクロース営業とは前回の話(私はこうして営業が嫌いになりました。)で、私がどの様に営業というものを嫌いになったかについて話させて頂いたが 本日はそんな私が営業... ガジロウの視点2020.11.19 続きを読む 
-   私はこうして営業が嫌いになりました。世の中には営業が嫌いな人がいる。 私も漏れなく、その1人であった。 私が営業を嫌いになったのは忘れもしない大学時代にホテルのアルバイトでクリ... ガジロウの視点2020.11.12 続きを読む 
-   営業マンの4つの自信本日はBtoB営業についてのお話。 私はコンサルティングにてネットを活用した引き合い獲得の仕組み作りや、営業の進捗管理の仕組み化や支援先と一... ガジロウの視点2020.10.30 続きを読む 
-   番外編 奈良で暮らす仙人の話5話にわたり『社会人に知って欲しい5つの話』と題して以下の5つの話をしているなかで本日が最終話。 1話目、自由な人生の送り方 2話目、目指せ... ガジロウの視点2020.10.19 続きを読む 
-   成長の3ステップ5話にわたり『社会人に知って欲しい5つの話』と題して以下の5つの話をしていこうと思う。 1話目、自由な人生の送り方 2話目、目指せ不存在デメ... ガジロウの視点2020.10.05 続きを読む 
-   目指せ不存在デメリット5話にわたり『社会人に知って欲しい5つの話』と題して以下の5つの話をしていこうと思う。 1話目、自由な人生の送り方 2話目、目指せ不存在デメ... ガジロウの視点2020.09.14 続きを読む 
-   自由な人生の送り方このブログから以下の5話に渡り社会人に知って欲しい5つの話と題して話をしていこうと思う。 1、自由な人生の送り方 2、目指せ不存在デメリット... ガジロウの視点2020.09.08 続きを読む 
-   儲からない農業を変えるのは農機具レンタル?本日は今私が進めている農業について少しお話ししようと思うが ぜひ農業に興味のない方にも読んで頂きたい。 それは『儲からないビジネス』をどのよ... ガジロウの視点2020.09.01 続きを読む 
-   正しい社員数の増やし方先日のブログで、どんな不況が来ても社員の雇用を守れるような会社の方が強い組織などだがそんな綺麗ごとのような経営を現実にするには家庭のお金の使... ガジロウの視点2020.07.22 続きを読む 
-   私が半年準備していた事業を中止した理由本日は私が今年に入ってからずっと準備していた野菜の卸事業を中止した理由について説明しよう。 まずはじめに、なぜ私が野菜の卸事業をしようと思っ... ガジロウの視点2020.07.02 続きを読む 
人気記事ランキング
-  コンサルタントの神様コンサルタントの神様/2014.01.10 
-  達人に成る為の2万時間の法則達人に成る為の2万時間の法則/2014.04.24 
-  なぜ、ユダヤ人にはお金持ちが多いのか?実はその理由は、単純だった?なぜ、ユダヤ人にはお金持ちが多いのか?実はその理由は、単純だった?/2021.11.22 
種類別に記事を探す
編集長 がじろうの簡易プロフィール
- ニックネーム:我時朗(ガジロウ)
- 名前:佐藤隆史朗
- 性別:男性
- ペット:ころ
経営コンサルティング会社STRK(スターク)の代表を行いながら、本物のコンサルタントを目指す人が1人でも増える事を望みがじログを更新している。

 
 

