-   資本主義と社会主義の境がなくなる日タイトルからは想像がつきずらいと思うが・・・ 本日の話は今から15年以上働く人にとっては非常に大切な話をしたいと思う。 私はコンサルティング... ガジロウの視点2023.06.21 続きを読む 
-   登山から学ぶ経営学これまで本格的な登山をした事がなかった私だが、5年後にエベレストへ挑戦しようとしているくらい本気の方に同行して頂き初級の登山を2回ほど体験さ... ガジロウの視点2023.05.16 続きを読む 
-   企業経営とボランティアとの本質は一緒。ただ違うのは○○だけ。ゴミ拾ったりボランティア活動をするのにほとんどの人は大学に行ったりしない。でも経営となると色んな本を読んだり、セミナーに行ったりと勉強をして... ガジロウの視点2022.11.08 続きを読む 
-   商品価値を高めるとは?いきなりではあるが、会議で商品価値を高めようとなった際に、元々販売している商品の価格をみなさんはどうするだろうか? 価格を上げるのか? 価格... ガジロウの視点2022.05.10 続きを読む 
-   農業から学ぶ、利益の上げ方農業をしているとビジネスモデルが非常にシンプルなのである1つの事に気づく。 その作物の業界平均の人時生産性(1人あたりが稼ぐ粗利額)だとちょ... ガジロウの視点2022.04.13 続きを読む 
-   日本1の農家から「成長」について学ぶ現在私は、コンサルタントとして活動しながら、フードロス削減の為の通販サイトを運営しながら、土日と空いている日は農業をしているのだが・・・ ム... ガジロウの視点2022.04.06 続きを読む 
-   90%以上の人が簡単に寿命を2倍にする方法それは、私が3歳の時のとある朝に突然やってきた。 その前の晩も何事もなく布団に入り、何事もなく目覚め、何事もなく母親に「おはよう」と話しかけ... ガジロウの視点2022.03.03 続きを読む 
-   広告費に多額の経費をかけるなんて馬鹿らしい方へまずはタイトルと少しそれるように思われるかも知れないが・・・ 私は以下のフードロス削減の為に食品が最大無料で購入できる通販サイトを運営してい... ガジロウの視点2022.02.08 続きを読む 
-   がじろうの2021年を振り返って毎年、年末にその年の自分の動きを振り返っているが・・・ 今年ほど、この日を迎えられた事が嬉しい日はない。 今年は年始から 『ただただ、早く1... ガジロウの視点2021.12.31 続きを読む 
-   なぜ、ユダヤ人にはお金持ちが多いのか?実はその理由は、単純だった?みなさんも『ユダヤ人はお金持ちで世界の金融を牛耳っている』などと言う話を聞いたことはないだろうか? 世界のお金持ちの35%はユダヤ人だそうだ... ガジロウの視点2021.11.22 続きを読む 
人気記事ランキング
-  コンサルタントの神様コンサルタントの神様/2014.01.10 
-  達人に成る為の2万時間の法則達人に成る為の2万時間の法則/2014.04.24 
-  なぜ、ユダヤ人にはお金持ちが多いのか?実はその理由は、単純だった?なぜ、ユダヤ人にはお金持ちが多いのか?実はその理由は、単純だった?/2021.11.22 
種類別に記事を探す
編集長 がじろうの簡易プロフィール
- ニックネーム:我時朗(ガジロウ)
- 名前:佐藤隆史朗
- 性別:男性
- ペット:ころ
経営コンサルティング会社STRK(スターク)の代表を行いながら、本物のコンサルタントを目指す人が1人でも増える事を望みがじログを更新している。

 
 

